漠然とした不安。

漠然とした不安を抱えた日常を書く日記

お薬止めようチャレンジ

このコロナ禍の状況もあり、在宅勤務というストレスフリーな働き方ができるのがとてもタイミング的に良かったと思う。

コロナ禍で大変な医療従事者や、関連事業の皆様には大変申し訳なくもあり、頭が上がらない思いで複雑ですが。

自分だけの都合で言えば、この状況はラッキー。

 

今年の盆休みは、在宅勤務からの9連休となり、かつ、ステイホームを基本として遠出も帰省もしないため、お薬を止めてみる良い機会となった。

お薬を止めてみて自信がつけば、後の生活にも良い影響を与えるかな、と。

クリニックの先生にも話して、良いですねーと言ってもらえたのもあり、チャレンジ。

 

以前に、ロフラゼプ酸エチル錠 1mgを飲むのを止めた時には、およそ100時間経過後に、漠然とした不安が襲ってきた。

結構、長持ちする薬なんだな、と思ったものだ。

 

今回は、前回の5日間を超えられるかどうかチャレンジ。というか、もう思い切って全部の薬を止めてしまおうと思った。

 

ストレス性適応障害に関する、今の投薬状況は。

スルピリド錠 50mg 朝晩

セルトラリン錠 50mg 晩

・ロフラゼプ酸エチル錠 1mg 晩

 

これらを、全部一気に止めた。

3日ほど経過して、ちょっと調子が悪かったが、困った時は眠るようにした。

8日経過後、出勤の前日はかなりテンションが低かったのだが、以前のような漠然とした不安が襲ってくることはなかった。

ただ、肩こりと腰痛が気になるのと、ごくたまに頭がクラっとした。車に酔う感じに近かった。これは異様な気温の高さのせいなのかな、と思っていた。

 

そして9連休明け。

いずれの薬も止めたまま出勤。

特に問題なし。

 

朝起きてからうずくまって動けなくなることも、駅まで妻に手を引いて歩いてもらうことも、電車を何本かやり過ごしてから乗り込むことも、会社まで無用な遠回りをすることも、なくなった。

ただ、単純に、気分が乗らない、テンションが低いだけだった。

 

休み明け初日は重い仕事もないので結構ヒマだったが、CPAPのおかげで眠くもならず、 ただ、テンションが乗らずにダラダラとゆっくり仕事をしていた。あまり、自己学習をする気分にはならなかった。

ココロのしんどさから身体がしんどくなるような事態は、避けられているように思えていた。

 

しかしながら、自宅への帰り道から、やけに頭がクラクラして気分が優れなかった。

夜に日課のウォーキングへ出かけたが、やけにしんどい。耳鳴りがひどく、めまいがする。しかし、シャワーを浴びると耳鳴りは消えた。アイスノンを枕にして横になると、めまいは収まった。これは自律神経がおかしいような症状だな、と思い、セルトラリン錠を飲むことに決定。

 

やはり、出勤していること自体がちょっとの負担を掛けている模様。

あまり無理はせず、脳内物質を再取り込みしてそうだったらセルトラリン 錠を飲むことにする。

 

案の定、翌朝にはすっきり目覚めて、ちゃんと動けるようになっていた。

セロトニン大事。